Photo: undefined by ActuaLitté
4/6にAmazonは通常配送の無料サービスを終了しました。これに伴い、いよいよ「プライム」に入ろうか否か悩んでる方は多いのではないでしょうか?
僕はAmazonプライムにはもう1年以上加入しております。元々の入会の切っ掛けは商品が翌日に届く「お急ぎ便」でした。送料無料で頼んだモノが翌日には届く、しかも家電量販店よりも安くて購入時の手間もかからないとくればAmazonで買い物をしない理由はなかなか見つかりません。
その後も映画見放題の「Amazonビデオ」や100万曲聞き放題の「AmazonMusic」など魅力的なコンテンツの勢いは止まる事を知らないAmazon。
今回はその主なサービスの使用感想を書こうと思います。Amazonプライムに入ろうが悩んでいる方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
Amazonプライムは送料が無料のまま
前述の通り、2016年4月6日よりAmazonの送料が2,000円以下の場合は350円の有料になる事が決定しました。
Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に
今まで「合わせ買い」などで安い商品でも送料なしで購入できたものが全て有料となります。スマートフォンからでも簡単に買い物ができて、安く送料が無いことが魅力だった方には非常にかなり痛い変更です。
月1回以上利用するなら今すぐプライム会員
Amazonプライムは今まで翌日配送の「お急ぎ便」やお届け日時指定(会員以外は360円/回)がいつでも無料使い放題だったのが大きな特典でしたが、今回の変更で「送料無料」という点でも大きなメリットに変わりました。
350円の送料がかかることを踏まえると計11回の購入による送料(3,850円)でプライム料金にほぼ達することになります。つまり
月に1回以上買い物をする人はプライムの方が得
という事になります。
ちなみに「お急ぎ便」とは商品が当日から翌日には届くというサービスで地域によっては1時間以内に届ける「プライムnow」というサービスも始まっています。
Amazonプライムに入りたくなるメリット
作業用BGMに最強なんてもんじゃない「Prime Music」
既にCMでお馴染みの「プライムビデオ」に比べてまだ話題になる事が少ない「PrimeMusic」ですが、作業用BGMをお探しの方にはこれ以上ないサービスです。
ジャンルで選べる、流せる「プライムラジオ」
プライムミュージックをまだ利用されたことの無い方に簡単に説明すると、サービスはスマートフォンのアプリから簡単に利用できます(PCでも利用できます)。
曲は「ジャンル」で選択でき(もちろん曲検索も可能です)、「J-POP」をはじめとして「ハードロック」「ヒップホップ」「ジャズ」「クラッシック」など基本的なグループはもちろん「仕事がはかどるアコースティックサウンド」「残業を乗り切るサウンドトラック」「カフェで聞きたいJ-POP英語カバー」「おやすみ前のピアノ」など気分や場面に合せて最適な音楽が多数あらかじめプレイリストとして用意してあるのです。
ちょっと集中したい時、眠れない時、くつろぎたい時など何も考えなくてもいい感じの音楽を流すことが出来ます。
ジャンルやプレイリストを選択するとランダムで曲が流れるのですが、他のラジオやサービスと違う点は
- 音が良い
- バックグラウンドで再生できる
- 曲が先送り・後戻りできる
- ダウンロードできる
という点。
無料の作業用BGMというと主にYoutubeを使用したものやラジオを拾うタイプが多くノイズや曲によって品質が様々ですが、プライムミュージックは(当然ですが)全ての音がオリジナルなので品質が高品質で安定しています。
また気に入らない曲は簡単に先送り、そして戻ることができ、気に入った曲は「クラウド」や「プレイリスト」に保存したり端末に「ダウンロード」できます。
お金払ってるので当然と言えばそれまでですが、他のBGMサービスとは比較になりません。
「クラウドドライブ」に保存した曲は他の端末でも聞く事が可能で利用できる端末数は1アカウントにつき最大10台までです(ローカル保存は制限なし)。曲は洋楽が豊富ですが邦楽も想像より充実しています。
容量無制限の動画・写真管理「PrimePhoto」
Photo: undefined by allenran 917
数々のストレージはあれども容量無制限で使用できるサービスは少ないです。ネットに疎い方にわかりやすくいうとにスマホで撮った写真をAmazonにどんどん保存出来てしまうので安心かつ容量不足に困らないという事です。「フォト」といえども「動画」も5GB以内であればOK。
プライム会員であれば「Prime Photo」で無制限で保存できます。AWSなどサーバーサービスを行っているAmazonならではの強みでもあるかもしれません。
スマートフォンでアプリをインストールしてログインすると、撮った写真を「自動でアップロード」するか「手動」かを選択できます。アップロードした画像は「アルバム」を作成して整理する事が出来ます。
撮るたびに自動でクラウドに保存されるのはかなり便利ですが、人によっては家族写真などがクラウドにUPされることが気になる方は「手動」をお勧めします。
家族や第3者との共有
撮影した写真は簡単にSNSにアップしたり第3者と共有が可能です。
家族などと共有する場合は「リンク」を作成してメールなどで伝えます。また画像毎に「非表示」設定が可能で、共有しても見せたくない写真は「非表示」にする事も可能です。
ただし、このリンクURLが漏れると他の人にもダダ漏れになるので管理には注意が必要です。家族写真をクラウドに上げる事は少々抵抗がありますが、スマホ内で増幅する写真を気軽に保存できるのは大きいですね。
こういったサービスは突然の終了が怖いですが、その点ではAmazonならその他のサービスよりも安心できるような気がします。
「Amazonビデオ」無料動画がオフラインでも楽しめる
CMも盛大にされたので御存知の方も多いかと思いますが、無料で映画やドラマなどが多数用意されている「AmazonVideo」。
同様の動画配信サービスでは「hulu(フールー)」が挙げられますが、「Amazon Video」でなんといっても魅力なのは無料動画もストリーミングでは無くダウンロードしてから閲覧できること。その為、ネット環境の無いオフラインでも楽しむ事が出来ます。
子供が大好きな「グル―」もいつでも見れる!
huluに比べて作品を見つけにくい(ランキングなどがない)のが若干不便さを感じますが、無料コンテンツ(Primeビデオ)も日々充実してきており、ちょっとした待ち時間や移動時間に気軽に映画を楽しめる喜びは3,900円以上の価値が確実にあります。これのお蔭で2時間くらいの移動は苦ではありません。
まとめ
これだけの内容が月額にすると325円です。
プライムにはその他にも「Kindle書籍が毎月1冊無料」などもあり、30日間の無料体験ができます。
※継続しない場合は30日以内に「退会」が必要です。放っておくと自動でそのまま登録となるので御注意下さい。