腱鞘炎の対策!パソコンで手首が痛い人へ

ENJI

photo credit: thespianlove via photopin cc

ここ数日、腱鞘炎になって困り果てました、

数日、休めれば治るかな〜と甘く踏んでいたのですが、
ぜんぜん治らずパソコン業務が仕事の僕には致命的な状態でした。
手首が痛いとぜんぜん仕事が捗りません。困った!そして痛い!

しょうがないので、いろいろ調べたりしてたら
とても良いモノを見つけたので紹介したいと思います!

もし、今痛くなくても
手首の腱鞘炎はパソコン仕事にとって職業病
に近いですからね。。

いざという時の為にも覚えておいて損は無いと思います!

手首が痛くなる腱鞘炎の原因

photo credit: Sebastian Anthony via photopin cc

パソコン作業やギターなどの手首、指を使う作業

今回は、パソコンの打ち過ぎなどが原因で腱鞘炎の中で「手首」が痛くなるタイプ
パソコンを売っていると指の筋がピキッて痛くなります。
位置としては「指回り」や筋の骨とか、腕の筋が痛くなるので一生懸命揉んだり
湿布を貼ったりするのですが、なかなか治りません。

なぜか?

実は、腱鞘炎の原因は

首・肩・背中のコリ

が原因なんです。
意外というか、まぁ言われればなるほどなと。

確かに、肩、首、背中がコリコリです。
この強ばりが手首の血液の流れを悪くして
腱鞘炎が起こるんです。

腱鞘炎の治療法

なので、腕や手首だけに執着せずに全体的にほぐす事も
重要になります。それには、やはり「ストレッチ」が手軽で最適です。
ストレッチは「予防法」としても非常に有効なので作業の前には
必ず行っておきたいものです。

腱鞘炎のストレッチ

パソコン作業時の注意

http://youtu.be/l9oIAuZEhq8

腱鞘炎に効く肩のストレッチ

http://youtu.be/KUYAVnTc9E0

その他

http://www.youtube.com/watch?v=KUYAVnTc9E0

手首の痛みの対策には「サポーター」

しかし、僕の手首の痛みは既に、ストレッチくらいではすぐに解決せず、
また仕事も溜まっていたので
「テーピング」でも試してみようかと薬局に行った所に

なんと、いいものがありました!

これです。

バンテリン サポーター 手くび専用 ブラック

なにこれ、良さそう。。

箱には

「テーピング機能付き進化系サポーター」

と書いてあります。
なんかホント、探していたモノって感じです。

正直、テーピングの正しい巻き方も知らないので、
高速で買いました。

サポーターは、右左兼用です。

 

装着。

なんだかカッコいいぞ。

ちょうどいい締め付け具合で手首を固定してくれます。
早速、パソコン作業開始。

 

い・・痛くない!

すげぇ。。さすがバンテリン!!
いいもの見つけました。
世の中、探せばいろいろあるんですね、ホント。

というわけで今日は溜まっていた仕事を進める事ができました。
仕事が終わったら外しましたが、
だいぶ痛みは取れた様です。
これは、テーピングよりおすすめですよ!

このサポーターはサイズが大・中・小と3種類あるので注意して下さい。

こんな感じで手首のサイズで決めます。
テーピング効果なのでサイズには気をつけたいですね。

あとは、ゴムアレルギーの方や、抹消血行障害がある方もNGです。
就寝中も外す様に記載されています。

というわけで、
パソコン作業等で手首が痛い方はぜひ、お試し下さい!

ひどい腱鞘炎を治すには

追記です。

色々やってだいぶ回復したので御報告。
整骨院に行ったり、鍼が良いとか色々調べましたが、僕の場合は「手のリンパマッサージ」がかなり楽になりました!

僕が行くのはラフィネです。
ここで手のリンパマッサージとボディ40分で肩回りを中心にやってもらいます。
ぜひ、お試しを~

腱鞘炎の治療法と予防のまとめ

  1. 手首だけではなく肩、腕、背中全体的にストレッチ。
  2. 痛くなってしまったら、バンテリンの「手首用サポーター」がおすすめ!

です。普段からのケアが大事ですね。

関連記事 え、違うの?手首の腱鞘炎の治し方とストレッチ方法

[amazonjs asin="B003JOWSAY" locale="JP" title="バンテリン サポーター 手くび専用 ブラック ふつうサイズ"]

-ブログのSEO, 健康, 買って良かった便利グッズ