photo credit: martinak15 via photopin cc
眠ることは人間にとって非常に重要です。毎日いろいろな事がありますが眠るときくらいリラックスして熟睡したものですよね。
眠らなくて有名なナポレオンは52歳の若さで胃がんで亡くなりました。
彼ももう少ししっかり寝ていれば、また違ったのかもしれません。
また、不眠を繰り返していると「うつ病」になりやすい事もわかっています。
不眠の原因を理解して、心地よく眠れるようにしましょう!
LION(ライオン)の睡眠サポート「グッスミン酵母のちから」
眠れないのはなぜ?よくある3つの例
ストレス・不安
仕事や家族などの不安を心に抱えていたり、「眠れない」事自体がストレスになり余計に眠れないという悪循環に陥ることが原因のケース。とにかく何も考えずにいる事が解決策なのですがそうはいっても考えてしまうのが人間。
でも、意外に簡単に解決する方法があります!
体のリズム
体内時計のバランスが崩れ、夜になっても自然に眠くならない。
昼に日光を浴びることが少なかったり生活のリズムが不規則な場合に陥ることが原因のケースです。人間の体内時計は23時間でできており閏年などで調整すると言われています。体内のリズムが狂ってしまうと眠くなるべき時に眠くならなくなります。
病気
どこかが痒い、痛い。または飲んでいる薬のせいで眠れないことが原因だったり、
睡眠相後退症候群と呼ばれる睡眠障害などが原因のケース。
睡眠相後退症候群
日中の行動や心理状態と関わりなく、朝方まで入眠できませんが、いったん入眠すると比較的安定した睡眠が得られ、遅い時刻まで起きられません。睡眠時間帯 が遅れて固定してしまっているのです。このために定刻に登校や出社ができず、社会生活上の問題となります。患者さんの体内時計の状態を調べると、体温リズ ムやホルモンリズムが3〜4時間遅れています。これが原因で睡眠時間帯が遅れてしまうのです。
10〜20代に多く、夏休みなどの長い休暇や受験勉強などによる昼夜逆転の生活が発症の誘因となります。普通の人では、休暇後の何日かの間、朝 なかなか目が覚めず、つらく感じることがありますが、数日のうちには早くに寝つけるようになり、必要とされる時刻に苦痛なく起きられるようになります。と ころが睡眠相後退症候群では、普通の人と異なり、遅れた生活を元にもどせません。
心地よく眠くなる5つの方法
何よりも「リラックス」させる事が眠くなる事の第一歩です。
眠くなる音楽を聴いて余計な事を考えない
ストレスが原因の場合、何も考えない環境を作るのには、
想像以上に「音楽」が効果的です。眠くなる音楽は様々な音楽CDなどもありますが、とくに眠くなるのが自然の「水」の音です。
なぜ「水」の音が安らぐのか?
水の音は大きくなったり小さくなったりする「ゆらぎ」と呼ばれる波動があります。この「ゆらぎ」の波動が心を静かに癒してくれるのです。
iTuneでは、「自然音シリーズ 生命の島、屋久島」がとても安らぎ、
非常に眠るときに聞くのにおすすめの音楽です。
また、眠るときには周りに人がいて迷惑で音楽を鳴らせないという方にはワイヤレスで軽いイヤホンの「PLANTRONICS Bluetooth」が役に立ちます。ワイヤレスなので寝返りなどの体勢も制限されずにストレスなく安眠できます。実は、本当にリラックスして眠るにはイヤホンで聞いた方が雑音がなく効果があるのです。
[amazonjs asin="B00947PCTE" locale="JP" title="【国内正規品】 PLANTRONICS Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO BACKBEATGO"]
さらにこだわるなら
もう少し、お金を出して「いい音」で聞きたいという方は「JayBird BlueBuds」がおすすめ。僕はこれを使っています。
ストレッチをして心身共にリラックスする
全身が凝り固まっていると、気持ち悪くてなかなか眠ることができません。
全身くまなくストレッチをすることで、体がほぐれると共に心身リラックスして布団に入ることができます。
また、後述するマッサージ機も安価で非常に気持ちが良く、血行が良くなり眠りやすくなります。特に足つぼタイプのマッサージ機は体自体が温まるので「冷え性」で眠れない方にもおすすめです。
暖かい飲み物を飲む
特に、「お腹」を温めると心が落ち着きます。眠るときは、冷たい飲み物ではなくできれば「ホットミルク」がおすすめです。ミルクはトリプトファンと呼ばれる成分を含み、これはメラトニンという睡眠に役立つホルモンを作り出します。
その他には「カモミールティー」や「紅茶」「ハーブティー」などがおすすめです。
本を読む・勉強をする
不思議なもので、やりたくない勉強などをしている急に眠くなるものです。冗談ではなく脳が拒否反応を起こしているのが原因です。また、脳を使うことで糖が失われ眠くなります。眠る30分前には読書や勉強の本などを読むのが効果的です。
※逆にパソコンやゲームの光は神経を刺激して眠りにくくさせます。
眠らない(日光を浴びる)、寝すぎない
どれだけの事をしても、昼夜逆転して、すでにたくさん寝た後ではどれだけ頑張っても眠れません。
この生活リズムを治すには、一度眠らずに立て直すしかない場合もあります。1日くらい眠らなくても人は死にませんが集中力低下の危険を回避する為に30分程度の仮眠は取るようにしましょう。(寝すぎてはダメです。)また、できる限り日光を浴び体を動かすようにしましょう。
あきらめて漫画でも読む
AmazonのKindleなら今すぐダウンロードで読める漫画がいっぱい!
睡眠薬はちょっと・・・と言う方にLIONのグッスミン酵母
「グッスミン酵母のちから」はライオン製薬が世界で初めて発見した希少な酵母「清酒酵母」により作られた商品です。
清酒酵母は体の休息をサポートする事が学会でも発表されています。体のリズムを取り戻したい方にお勧めの商品です。
LION(ライオン)の睡眠サポート「グッスミン酵母のちから」
最後に
眠れないというのは、とてもツライ事です。
また、1日の生産性を著しく下げてしまいます。
快活で実りある毎日を過ごせるように眠る事は大切にしましょうね