どうも、完全に情報ジャンキーのENJIです。
僕みたいなブロガーにとって情報は命なんですが、一般的に有名な
「はてなブックマーク」とか「Gunosy」「vingow」やRSSに好きなサイトを登録してみているだけでは皆と、横一列で頭抜ける事ができませんし、
好きな事の情報でも話題にならないと、逃す事さえもよくあります。
今回は、
自分の気になる「キーワード」の情報収集はもちろん、
これから火がつきそうな話題を確実に収集する方法
のご紹介します。
例えば、「WordPress」や「iPhone」、「パズドラ」なんかの最新情報もこの方法なら
早く、確実に、しかもたくさん手に入れる事ができますよ!
まずは定番。
おすすめの情報収集サイトとアプリのおさらい
ここでは、念のため、基本的な情報収集の紹介です。
大体、皆さんご存知でしょうから基本的に詳細は省かせて頂きサラリといきます。
NEWS系サイト
更新が早い上に内容が薄い場合も多いので、深く掘り下げる事ができれば
十分、新しい記事として消化できる可能性も高いです。
Lifehacker
http://www.lifehacker.jp/
Gizmode
http://www.gizmodo.jp/
engadget
http://japanese.engadget.com/
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/
AFPP
http://www.afpbb.com/
時事.com
http://www.jiji.com/
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/
NEWS(話題)系iPhone配信アプリ
feedly
Gunosy
 |
話題のキュレーションサービス。 自分の好みに応じたNEWSが1日1回配信されます。
|
Vingow
 |
キーワードで話題が届くのでニッチな話題も見つかるかも |
Flipboard
 |
オシャレで見易い、雑誌のようなニュースアプリです。 |
NewsStorm
 |
無料(広告あり) はてな、まとめ、2chなど幅広く読めます。 |
SmartNews
 |
1日3回ニュースを配信。記事を見やすく表示します。 |
どうですか?
どれも有名なので知っていたと思いますが、
もし知らなかったらぜひチェックしておいて下さいね。
これから話題になりそうな情報を得る収集方法
さて、それではここからは知りたいキーワードの情報や
これから流行りそうな話題を手に入れる方法をご紹介致します。
Buzztter
ホットな話題は、何でわかるか?
それはもう、Twitter以上に早く知れるものは現在無いと思います。
人が何かに反応した、その「瞬間」の話題が「ホットワード」として一気にタイムラインに溢れます。
そんなホットワードを随時チェックできるのが「buzztter」です。

http://buzztter.com/#/ja
このサイトでは、リアルタイムでホットワードが表示されます。
特別なフィルタはないようで、まさに現在呟かれている事が表示されます。「寝よう」とか「おやすみ」とかがそうですね。
その中でも、さまざまな話題のネタになりそうなホットワードを見て取れる事ができます。
「進撃の巨人」「人狼」など、気になるキーワードだけでもタイムラインを絞る事ができるので、ニッチなワードで話題を先取りする事も可能だと思います。
また、Twitterアカウントをフォローすると、定期的にホットワードが流れてきます。

@buzztter
常に話題のネタを探している人はフォローしておいて損は無いと思いますよ!
Googleアラート〜アラートの効果的な使い方
素晴らしいのは「Googleアラート」です。
使っている人は多いと思いますが、もし使っていなければすぐに使った方がいいですよ!
Googleアラートは、好きなキーワードの情報を「NEWS」「ブログ」「ビデオ」「ディスカッション」「書籍」から配信してくれます。
大事なのは設定方法です。
ただ、やみくもに設定しているとノイズだらけになって使い物にならないので注意しましょう。
Googleアラート

結果のタイプは「NEWS」と「ブログ」それぞれ設定。
結果のタイプを「すべて」にすると正直ノイズも多く、チェックしきれません。
面倒でも「NEWS」と「ブログ」それぞれ登録しましょう。
配信先は「フィード」で。
配信先は「フィード」がおすすめです。
メールは見づらいのでおすすめできません。
間もなく「googleリーダー」が終了するので「feedly」へ登録しておきましょう。

「googleリーダー」を選択

feedlyに登録済みなら上記の様に選択できます。

もし、上記の様になったら登録し直してみるか、赤枠のURLを直接登録して下さい。
feedlyの基本的な使い方はこちら
キーワードは、自分の興味のあることや、知りたいキーワードですれば良いと思います。
例えばこんな感じ

あとは、iPhoneアプリ等で好きな時にチェックできますよ

こんな感じ。
見易いですよね!

また、フィードではなくメールアドレスを「EVERNOTE」のメールアドレスにする事で、
EverNoteに情報をためて行く事も可能ですよ。
goo人気キーワード

http://ranking.goo.ne.jp/keyword/
こちらはちょっと老舗ですが、ご存知の通りgooでも、
人気のキーワードはリアルタイムで公開されています。こちらは「カテゴリ別」にわかれ圧倒的に見やすいです。
「つぶやき」ではなく、みんなが今、何を検索しているかを知る事ができます。

また、そのキーワードの検索グラフを確認する事も可能です。

また、それと同時にそのキーワードの関連するニュースも確認できます。

あとは、英語がわかれば海外のサイトも知れてより情報が増えますよね。
僕は読めませんけど。
おまけ
僕がチェックしている有意義なサイトの一覧を貼っておきますね。
NEWS系とかではなく、好きなサイトです。悪しからず
(順不同)
海外SEO情報ブログ
Goole SEOに関する最強ブログ

http://www.suzukikenichi.com/blog/
バズ部
為になるマーケティング記事だらけ!
http://bazubu.com/
PhotoshopVIP
Photoshop素材てんこもり
http://photoshopvip.net/
コリス
素材をはじめ、海外のいろいろな情報とかその他もうたくさん。
http://coliss.com/
かちびと.net
神サイト。主にWordPress
http://kachibito.net/
webdesignrecipes
サイト丁寧すぎ!主にWordPress。一番訪れているサイト。

http://webdesignrecipes.com/
むねさだブログ
カメラにはまりだした切っ掛けのサイトです

http://munesada.com/
男子ハック
有名ですよね。iphone、Mac系
http://www.danshihack.com/
あかめ女子のWebメモ
イラストが印象的な可愛いサイト。スマートフォンのデザインも好き。

http://webmemo.biz/
ウェビメモ

デザインのかわいさとはうらはらに為になる記事多し
http://webimemo.com/
Webクリエイターボックス
最近、更新少ないなぁ。。元気かなぁ。
http://www.webcreatorbox.com/
More Access! More Fun! - Landerblue
いろいろ為になる記事が掲載され、勉強になります。

http://www.landerblue.co.jp/blog/
number333
大学生にして、アクセス100万超えのブログ。すごい。
主にパズドラとMac系

http://number333.org/
まだ追加中・・
でも、こんなことやってると情報読むだけで1日終わっちゃいますよ!
では。