HOME > Webサービス・ソフト > Windowsでフォルダ画像をサムネイル一覧で印刷できるフリーソフト「Primg」 2013年6月25日 ENJI javascriptを有効にしてください ちょいちょい何かとフォルダの中の画像を一覧にして印刷したりして人に見せれると便利な時ってありますよね。 そんな時に上の画像のように簡単に一覧のサムネイルと作成してくれるフリーソフトの紹介です。Windows用です。/Vista/XPに対応していますのでほとんどOKですね。 インストールも使い方もすごく簡単。あっという間にフォルダの画像を一覧にして印刷できちゃいますよ! フォルダ画像をサムネイルで一覧表示してくれるフリーソフト「Primg」のインストール方法 まずは、こちらからダウンロード ダウンロードしたファイルをダブルクリックして セットアップウィザードを開始します。 以上です。 特に難しい事はありませんね。 これで準備は完了です。 フォルダ画像を一覧表示して印刷できる「Primg」の使い方 使い方は、驚くほど簡単です! 起動したら、①で表示したい「フォルダ」を選択。 次に②で画像の印刷列数と表示したい情報を選択。随時、プレビュー表示してわかりやすいです。 最後に印刷を押せばOK! 選んだ画像をダブルクリックするとシングルでも印刷できます。 とても便利。あとはPDFに書き出せたら最高なんだけどな~ Twitter Share Pocket Pinterest LINE URLコピー -Webサービス・ソフト, Windows