「確定申告」の時期が近づいていますね。
僕も昨年はアフィリエイト報酬が多くありましたので必死に作業をしています。
なにぶん初めての事もあり、戸惑いながらググりながらフォロワーの方に貴重な意見を頂きながらとりあえずわかった事をまとめておきます。
スポンサーリンク
副業のアフィリエイトで確定申告する人
会社員で副業による所得(収入-経費)が20万円を超える人は確定申告が必要です。
ぶっちゃけ幾らくらい?
合計所得が330万円以下の場合
((アフィリエイト副業収入ー経費)+(会社の給与所得控除後の金額)ー(所得控除の合計金額))×10%ー97500円ー源泉調整税額=納税額又は還付金
※復興特別所得税(税額の2.1%)は式より外しています
「10%-97,500円」のところが、所得に依って変わります。
気をつけなければいけない事が、「会社の給与所得控除後の金額」も足さなきゃいけない事です。
課税所得金額 |
税率 |
控除額(円) |
195万以下 |
5% |
なし |
195〜330万以下 |
10% | 97,500 |
330〜695万以下 |
20% |
427,500 |
695〜900万以下 |
23% |
636,000 |
900〜1,800万以下 |
33% |
1,536,000 |
1,800万超え |
40% |
2,796,000 |
※2014年1月現在
申告しないとどうなるの?
期限に遅れると年14.6%の延滞料、無申告が見つかると最大20%の上乗せをされる事があります。意図して脱税をしていた場合は40%の上乗せや懲役刑などありますよ。
確定申告の方法
用意するもの
源泉徴収票(要提出)
参考 国税庁
会社から支給される「源泉徴収表」が必要です。1枚は貰えると思いますが、2枚目って貰いづらいですよね。1枚あればOKでした。
収入の明細(記載用に)
アフィリエイトだと、「Googleアドセンス」「Amazonアソシエイト」「A8」「楽天」等などでしょうか。1年間の報酬と「源泉徴収税額」を知る必要があります。しかし、この源泉徴収をしているのは「Amazonアソシエイト」くらいのようです。Amazonでは1ヶ月に12万を超えた場合は10%の源泉徴収をしているとの事ですが、ちょっとこの辺は古いソースしか見当たりませんでした。(規約でも見つけられず。)ただ、支払い履歴の確認で確認できるので問題ありません。カード会社のWEB明細は前後3ヵ月しか見れないものもあり注意が必要です。(楽天カードは1年)
この「Tax Withholding」が源泉徴収になります。
レシートや領収書
ブログの場合は、プロバイダとかパソコン代などが経費として計上できるようです。それ以外でもケースバイケースで計上できるのでとにかく領収証は取っておきましょう。
今回の件で思ったのはAmazonで買うと一番領収証の管理が簡単という事です。(履歴一覧でいつでも印刷できます。)楽天などはクレジットの明細を探したり、実店舗はレシートなどをきっちり管理する必要があります。
※雑所得の場合は領収証を添付する義務はありません。(但し5年間の保管義務があります。)
確定申告のやりかた
白色申告の書類の作成
国税庁のホームページへ
「確定申告書作成コーナー」をクリック
「申告書・決算書 作成開始」をクリック
「e-Tax」は事前にいろいろ準備が必要なので今回は「書面提出」を選択
必要事項を確認してチェックを入れていく。
面倒な場合は一番上のチェックボックスで一括チェック。
「事前準備終了 次へ」をクリック
「所得税及び復興特別所得税の確定申告書」をクリック
「左記に該当しない方」を選択
①にチェックを入れ、②を入力して③「入力終了」
雑所得(アフィリエイト報酬)の入力
「雑所得」の「その他」の「入力する」をクリック
種目に「広告収入」と入力し、年間の収入合計、必要経費などを入力。
アマゾンは源泉徴収額を入力。(※金額はダミーです。)
グーグル株式会社
東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー
アマゾン ジャパン株式会社
東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー
楽天株式会社
東京都品川区東品川4-12-3品川シーサイド楽天タワー
ヤフー株式会社
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー
バリューコマース株式会社
東京都港区赤坂8丁目1番19号日本生命赤坂ビル5階
リンクシェア・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川4-12-3品川シーサイド楽天タワー
参考 http://electra999.blogspot.jp/2012/01/blog-post_31.html
楽天ポイントも確定申告が必要
楽天ポイントも、ポイントで何かを購入した金額を収入として計上しなければなりません。僕はもうめんどいので全部計上しました。。
全て入力したら次へ
給与所得を入力する
会社から支給された源泉徴収票を見ながら該当箇所に記載します。
所得控除の入力
その他、該当する控除があれば入力。(源泉で入力した金額は自動表示)
全て入力して「次へ」と進めると納税額が表示されます。(※金額はダミーです。)
住民税についての入力
続いて住民税に関する事項の入力をします。
副業を会社にバレたくない人は
下部のチェックに「自分で納付」と入れれば一応会社にはバレにくいとの事ですが、人事部がしっかりしていればバレるそうです。あと、収入は基本アフィリエイトは「雑所得」にしておいた方が無難だそうです。
また、20万以下だからという事で申告せずにバレという話も聞きました。
必要事項を入力しましょう。
還付金がある場合は、還付金額が表示され、振込口座を登録します。
最後に「印刷」又はPDFを保存して完了です。
年の為、「入力データを保存する」でデータのバックアップをとっておきましょう。
今年からは白色申告でも帳簿付けが義務化
今年からは白色申告でも帳簿付けが義務化になりました。大変ですがやるしかないですね。
僕はfreeeを使っています。めちゃくちゃ便利です。
副業の確定申告でいるもののまとめ
- 上記で作成して印刷した書類
- 源泉徴収票
- 経費の領収証
- 支払い調書(あれば)
確定申告は2/17〜3/17です。
[2015年追記] アフィリエイターにお勧めの確定申告&税金の本
僕が買って良かったと思う本です。(全て買ってます。)
世界一わかりやすいネットで稼ぐ人の「確定申告」塾
アフィエイトならではの税金の事が書いてあるので非常に助かります。「楽天のポイント報酬はどうするの?」「発生と振り込みどちらで処理するの?」等など。
[amazonjs asin="4863671377" locale="JP" title="世界一わかりやすいネットで稼ぐ人の「確定申告」塾 平成25年度税制改正対応版"]
○×でわかる!経費で落ちるレシート・領収書
わかりにくい経費の事を〇×で明快に解説してくれています。
[amazonjs asin="4761270608" locale="JP" title="○×でわかる!経費で落ちるレシート・領収書"]
フリーランス&個人事業主 確定申告でお金を残す! 元国税調査官のウラ技
なにかとグレーな税金の事を元国税調査官が本音で斬ってくれます。
[amazonjs asin="4774167711" locale="JP" title="フリーランス&個人事業主 確定申告でお金を残す! 元国税調査官のウラ技"]
フリーランス・個人事業の絶対トクする! 経費と節税
出来る限り「経費」にする方法が解説されています。
[amazonjs asin="4478022402" locale="JP" title="フリーランス・個人事業の絶対トクする! 経費と節税"]
サラリーマンのための確定申告(裏)マニュアル
これは「副業を会社にバレない方法」を詳しく順を追って書いてあります。
[amazonjs asin="4800228557" locale="JP" title="サラリーマンのための確定申告(裏)マニュアル (別冊宝島 2256)"]
とにかく買いまくって勉強しています。
今回紹介したのは全てわかりやすいです。これだけ読むとだいぶ、明確になってきますよ。
PS. 奥さん知ってました?1000万稼ぐと翌々年には「消費税」まで支払いが増えるのですって!