
photo credit: Garrett Coyte | www.GarrettCoyte.com via photopin cc
よく、Twitterとかでも似顔絵とかアイコンでありますよね。
自分の写真を晒したくない人には最適なアプリがありますよ!
iPhoneアプリで写真を似顔絵に!
似顔絵ジェネレーターやサービスもいろいろありますが、今回は
手軽にiPhoneのアプリで似顔絵を作成してしまいます!
使用するのは「HelloCamera」

僕も顔を晒したくない派なので、
「ぱくたそ」の大川竜弥(@ryumagazine)さんをモデルとしてお借りしたいと思います。
![]()
まずは、立ち上げると「カメラ」が起動します。

自分撮りもできるので基本、まず自分の顔を撮ります。

撮れたら「アイコン」をタッチ

右上の「編集アイコン」をクリック

「Effect」→「Art」をタッチ

「ColorPen」でこんな感じ。

下のバーをスライドさせると適応度が変化します。

「Aquarelle」もおすすめ。

調整してこんな感じ。

左端の「矢印アイコン」を押すと
メニューに戻り、「Crop」で正方形に切り抜けます。

また、Frameを選ぶと、

なかなか渋くていいですね!
右上の「Apply」をタッチして、

「SAVE」押せば・・・

素敵な似顔絵アイコンの完成です!
※フリー素材でも、モデルさんの写真は「まるで本人が使用しているかの様」な使用は禁止されています。
アプリの機能は他にもいろいろあるので、
もっともっとカスタマイズさせていいのを作って下さい!
似顔絵というか変装アプリ
似顔絵を超えた変装アプリがこちら
怪人百面相


デフォルトでいろいろ入っています。

自分の顔にマスクのように張り付き、面白いですよ!
試してみて下さい!
