
毎度のアフィリエイト収支報告です。
そろそろマンネリ化も感じますが、一応。
1月は576,430円でした。
うん、過去最高です。あとちょいで60万でした。
嘘くさいので、なんかもうやめようかなと思いますが一応ホントです。
今回に関しては何が大きかったってコレで書きました。 ↓
参考 アフィリエイトでCV(コンバージョン率)を上げる為にやった5つの事
スポンサーリンク
ブログでアフィリエイトをしていて思う事
稼ぐページは変わっていく
報酬は、ざっくり右肩上がりですが収入があるページというのは変わっていきます。ブログの場合は結構なキーワードで上に上がったりできるのですが、ある日ポーンと圏外へ飛びます。
例えば、「Bluetooth おすすめ」でずっと2位あたりにいた「おすすめの無線(ワイヤレス)イヤホン iPhoneなどにも最適のBluetooth「EXTREME2」」は素晴らしいAmazonアソシエイトの報酬をもたらしてくれていましたが今は圏外です。

でもってある日、どーんと戻ったりするのがブログの記事です。(あんまり戻らないけど。。)
ブログのアクセスが増えるのに裏切らずに比例してくれるのは「アドセンス」だけです。
Amazonアソシエイトの自動ランキングを貼る方法
だいぶ前なんですが、「ランクレット」っていうAmazonアソシエイトの自動ランキングを貼れるサービスを見つけて
「これいいじゃん!楽じゃん!!うっひゃー!!」
ってなりました。
で、これならほっといても
「ザクザクとAmazonアソシエイト増えちゃうわーっ!うふふふっ」
て思ってたんですが、
逆に減りました。
びっくりしました。
びっくりしすぎて鼻水でました。
そんな事ってあるんですね。
でもせっかくなんで、その時使ったコード貼っときます。
逆に減ったけど貼っときます。
一応サンプル http://rentalhomepage.com/allpage/
STINGER用です。(もちろんCSSに気をつければどこでも使えますけどね。)
PCでは3種類、スマホでは2種類表示を考えたものです。
なので、ランクレットで「本」とか「ゲーム」と好きなの選んで下さい。
まずランクレットでコードを取得
参考 ランクレット

①で件数とか表示するものを選んで、②で項目を選びます。③で表示を確認したら④のコードを以下に貼り付けます。
Amazonランキングのコードを貼ろう
single.phpの<?php the_content(); ?>の下あたりなど任意の箇所に以下のコードを
<?php if(is_mobile()) { ?>
<div class="centerama">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#FD7C22;padding:5px;text-align:center;margin-bottom:0px;">ランキング TOP10</p>
<div class="amarankbox">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#0075A9;padding:5px;text-align:center;margin:-5px -5px 10px -5px;">タイトル</p>
ランクレットで取得したコード
</div>
<div class="amarankbox">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#98B969;padding:5px;text-align:center;margin:-5px -5px 5px -5px;">BOOK</p>
ランクレットで取得したコード
</div>
<div class="clear"></div>
</div>
<?php } else { ?>
<div class="amasbox">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#FD7C22;padding:5px;text-align:center;margin-bottom:0px;">ランキング TOP10</p>
<div class="amarankbox" style="margin-right:5px;">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#98B969;padding:5px;text-align:center;margin:-10px -13px 10px -10px;">タイトル</p>
ランクレットで取得したコード
</div>
<div class="amarankbox" style="margin-right:5px;">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#0075A9;padding:5px;text-align:center;margin:-10px -12px 10px -12px;">タイトル</p>
ランクレットで取得したコード
</div>
<div class="amarankbox">
<p style="font-size:16px;font-weight:bold;color:#fff;background-color:#FD7C22;padding:5px;text-align:center;margin:-10px -10px 10px -13px;">タイトル</p>
ランクレットで取得したコード
</div>
<div class="clear"></div>
</div>
<?php } ?>
style.cssに
.amarankbox02{
width:130px;float:left;padding:5px;
word-break: break-all;
overflow: auto;
}
.amarankbox02 .amazonranklet-item{
font-size:15px!important;
padding-bottom:10px;
}
.amarankbox02 .amazonranklet-item img{
width:130px!important;
padding:5px;
}
.amarankbox02 .amazonranklet-item a{
font-weight:bold;
padding-bottom:10px;
color:#666;
text-decoration:none;
}
.amarankbox{
width:160px;float:left;padding:10px;
}
.amazonranklet-item{
font-size:15px!important;
padding-bottom:10px;
}
.amazonranklet-item img{
width:160px!important;
padding:10px 0px;
}
.amazonranklet-item a{
font-weight:bold;
padding-bottom:10px;
color:#666;
text-decoration:none;
}
smart.cssに
.amarankbox{
width:130px;float:left;padding:5px;
word-break: break-all;
overflow: auto;
}
.amazonranklet-item{
font-size:15px!important;
padding-bottom:10px;
}
.amazonranklet-item img{
width:130px!important;
padding:5px;
}
.amazonranklet-item a{
font-weight:bold;
padding-bottom:10px;
color:#666;
text-decoration:none;
}
で、OKのはずです。
ところどころは直書きしてる素敵なコードですが害はありません。!impotantとか書きまくりですが誰も傷つきません。楽して貼りたい人は利用して下さい。
アフィリエイトの基本の基本
当たり前なんですが、アフィリエイトを貼らなければ報酬は増えません。
しかし、貼れば増えるというものでもありません。
探しているユーザーに探しているもの(答え)を与える
これが、本当にアフィリエイトの基本だなぁと痛感しました。
しかし、それ以上に大切なのは、
「アフィリエイトを貼る事。」
矛盾してるんですが、これもまた真実。。
意外と貼れば効果があるのに機会損失していたりするんですよね。
迷わず貼れよ。貼ればわかるさ。
まとめ