
既にホームページ制作に携わって既に10年近い月日が流れようとしています。
今までに何十というお客様のサイトを制作してきました。
通常のサイトもあればWordPressなどのプログラムを使用したサイトもあります。
だからこそ、言いたいのですが最初の「サーバー」選びというのはとても大事です。
だけど、初めてホームページを作り始めた時の気持ちは忘れていません。
サーバーとは?ドメインとは?そんな所からの始まりでした。
そもそも「サーバー」がどういう場所で、何が重要なのか?構築する必要とかレンタルサーバーとかの違いなどなど。。なかなか最初はわかりませんよね。
僕自身、最初はとにかく安いところを使いたい!という気持ちだけでサーバーを選んでいました。しかし、安い事は重要なのですが安いには安いなりの理由があり、そんな事はまだ知らない素人の僕は肝心のホームページが何日も表示されない。メールが届かない。サポートにメールしても解決しない。なんていう悲惨な目にもあってきました。サーバーとメールが関係あるという事は一般の方は意外と知らないですよね。
ホームページのサーバーに重要な事とは?
そもそもサーバーとは何をするの?
サーバーとは、ホームページのデータを置いておく土地の様な場所です。それぞれのサービスにはプランにより「容量」というものがあり、それが少なすぎるようではホームページのページ数や画像数が一杯になると「表示されない」、「重たい」等のエラーになります。通常のサイトであれば100Gもあれば問題ないと思います。
また、ホームページを快適に動かす「機能」や「サービス」もサーバーにより異なります。
レンタルサーバー選びの基準
最初に気になるのが料金。安い方が良いですよね。で、昔から有名なのが「XREA」や「ロリポップ」サーバー。
僕も最初は利用していました。しかし、XREAでは利用していると度々、サイトが表示されない不具合に見舞われたことやプログラムが上手く動かない(後述)事がある為、だんだん使用をしなくなりました。ロリポップは、僕自身の見解でドメインが重複するので敬遠しています。(自分のドメインとロリポップから与えられるドメインがあり、この状態がSEOに良くない影響を与えるのではないかと不安になる。)また、最近ではロリポップがハッキングに会い、サイトが改竄されるという事もありました。ただ安いというだけで選んでしまうと、大きな損失に繋がるのがサーバーなのです。
サーバー選びはGoogle等の検索表示に影響する可能性大
どういう事かもう少し説明しましょう。
サーバーを選ぶ時、当時はホームページがそんなに大きなものになるとは想像しないでしょう。しかし、サイトというのは月日と共に成長していくものであり、蓄積される財産なのです。それはつまり、記事がGoogleやYahoo等の検索に上位表示されやすくなっていくことを意味します。
しかし、サーバーにエラーが出たりして表示がされなかったり、不具合が多すぎてサーバーを変えたくなった時、このホームページで培った財産を別のサーバーに移すことは非常に技術がいる事です。そうとうにWebサイトとSEO(サイトが上位表示される技術)の知識に富んでいないといけません。
なので、最初に選ぶサーバーというのは、あなたが思う以上に重要なのです。
私たちが住む家を選ぶ時、「どうせ引越すから」とは考えませんよね。長く、快適なサーバーを選ぶことはホームページの成功に物凄く関係しているのです。
そのサーバー何をしたいのか?
サーバーで、ブログがしたいのか?ただのシンプルなホームページをしたいのか?でサーバーに求めらるものが変わります。何よりもプログラムを動かすのか?流行りのWordPressを使いたいのか?という事でどんなPHPが動いているのか?データベースは使えるのか?セキュリティは?などなど。
前述した「XREA」ではこのPHPがセーフモードと呼ばれる設定になっている為、WordPressが上手く動かない事が度々あります。ロリポップ系列の「ヘテルム」でもWordPressのプラグインが上手く動かない等の不具合に出会った事があります。
また、サーバーによっては複数のドメインで運用できるのか?(つまり、サーバー1つの契約で複数のホームページを作成できるか?)や、データベースは複数使えるのか?メールアドレスはいくつ持てるのか?が重要になってきます。
容量はどれくらいなのか?
先に書きましたが、サーバーでいう容量とは「データを格納できる容量」です。動画の多いサイトは容量が沢山必要ですしテキストばかりのサイトであればそれほど必要ではないかもしれません。最近のサーバーはどれも十分に用意しています。個人サイトや中小企業のサイトであれば100Gもあれば十分でしょう。
転送量はどれくらいか?
転送量とは、サイトに一度にアクセスがあった時に耐えられる力のような数値です。例えば転送量の少ないサーバーでは一気に500人くらいの人がサイトを見に来ると「落ちる」と言ってサイトが見れなくなります。一番、サイトが注目される時に落ちて見れないなんて目も当てられません。また、サーバーによっては追加料金を取られる場合があるので契約時に注意が必要です。
更新方法はどんなふうか?
素人の方だと、サーバーの管理費用の更新方法やサーバー自体の管理画面も非常に重要です。わかりやすく更新しやすいサーバーじゃないと、サービスによっては「お金を入れただけでは更新されない」のもあり、いつの間にかお金を入れたのにサイトが無い!って事もあります。
何年も使っているとわかる、思っている以上に重要なサポート、セキュリティの事。
最初になかなか、気が回らないのが、サポートの事。
ほとんどのサービスが「メール」でのサポートなのですが、これが非常時に困る。高いサービスなら電話サポートもあるのですが。
また、サイトが突然消えた時、そういう事ってあるんです。
サーバーは常に悪意あるハッカーに狙われています。あなたが如何に強力なパスワードでロックして対策していようともサーバーがハッキングされたら終わりです。ある日突然データが消えているという事は今までもあります。そんな時に自動でバックアップ体制が整っているサーバーを最初から選んでおくことが非常に重要です。
おすすめのレンタルサーバーとは
価格良し、サポート良し、安定性よしの3拍子のサーバー

長々と書きましたが、僕が10年近く色々なサーバーを利用してきて
一番優れていると感じたのは「エックスサーバー
」です。その他の「さくらサーバー」や「OCN」系列のサーバーもクライアント(お客様)のホームページのリニューアル時に利用しますがエックスサーバー以上に扱いやすく信頼できるサーバーにあったことがありません。
僕は、クライアントのサーバーの世話もするので絶対に安心して紹介できるサーバーじゃないといけないのです。
価格は月額1,050円
エックスサーバーの一番安いプラン「X10」では月額で1,050円(12か月分まとめ払いの場合。)です。ちゃんとしたホームページを運営する上でギリギリの低価格料金だと思います。
容量は200GBあり、サイトの運営には十分すぎる容量です。また、転送量も1日に50GB。わかりにくいかもしれませんが一度に1000アクセスがあっても耐えてくれました。また、アクセスが多かったからといって追加料金が発生する事はありません。
データベースは30個(つまりWordPressなら30個作れる。)し、サブドメインやメールアカウントも無制限!容量の許す限り複数のサイトをこのサーバー1つで運営できます。
サポートは24時間、セキュリティやバックアップも充実

エックスサーバーではこの料金で「電話サポート」が付いています。
これは使用しているとわかるのですが非常に重要な事なのです。メールだと本当にラチがあきません。電話サポートでわからない事を聞けるのでとても安心できます。
バックアップも、無料で標準装備。毎日7日分のデータを自動でバックアップしてくれます。
分かりやすい管理画面

エックスサーバーの管理画面は非常に見やすく扱い易いです。サーバーの更新期限のお知らせもメールで届きます。また、自動で更新する設定も出来るので支払い忘れによるトラブルを未然に防げるのも便利です。
ブログにもおすすめサーバーのまとめ
長々と書きましたが、サーバー選びに迷っているなら「エックスサーバー
」であれば間違いありません。また、同社のサービスでWordPressだけに特化した「wpXサーバー
」というサービスもあるので「WordPress以外使わない!」という方はそちらがお勧めです。
※情報は変わっている場合もあります。公式サイトで御確認下さい。



※スパム対策のため、コメントには日本語を含めてください。
Loved how you broke things down.. Loved the way you summarized key points.馃憤
Interesting insights shared here.... Great mix of information and simplicity.馃憤
Clear and easy to follow!! This deserves more attention online.馃憤
Excellent breakdown!馃憤 Very user-friendly explanation.
Excellent breakdown! Keep up the great work!馃憤
The post is very engaging. 馃檪 Keep up the great work!...
I wasn鈥檛 expecting much, but this turned out great.. Keep up the great work! 馃檪
Excellent breakdown!... The breakdown helped me a lot.馃憤
Impressed by the level of detail.... I鈥檒l definitely recommend this to others.
Simple yet informative.... I鈥檒l definitely recommend this to others.